第3回目となる今年度のHikone Work Academyでは、地域の大学生が企業へ入り込み「SDGsの可視化」を行いました。その活動報告を1冊にまとめた冊子が完成!ぜひ彦根の企業とその取り組みについてご覧ください!
Hikone Work Academy とは? |
2018年より彦根商工会議所青年部(彦根YEG)では、今後の社会の担い手となり得る地元学生と積極的に関わりを持ち、学生と青年部メンバーが共に学び共に育つ場として、インターンシップ事業「Hikone Work Academy」を開催しております。
このHikone work Academyを通じて、彦根という街への愛着を育むことで、5年後、10年後の彦根に「人」が根付き、彦根が「人」によって活性化することを目指します!
彦根を「持続可能なまち」へ |
第3回目となる今年度のHikone Work Academyでは、SDGs(持続可能な開発目標)的視点から彦根YEG企業や彦根の街を再考し、その魅力を発信する活動を行います。参加学生には実際に体験や取材をしながら彦根の企業のこと、SDGsのことを学んでいただき、彦根を持続可能なまちへと発展させるための活動を行っていただきます。最後には企業と共にSDGs宣言をしていただきます。
彦根商工会議所青年部の会員事業所に出向き、取材や体験を通じてその企業が取り組めるSDGsを一緒に考えるため、受身での活動だけではなく主体的に取り組むことが出来ます。君のアイデアで彦根の中小企業をプロデュースしよう!
普段あまり関わる機会のない中小企業経営者と共に取り組むため、自然とコミュニケーション力が鍛えられます!また、事前に現役新聞記者の方から取材を行ううえで大切なことなどについて学ぶため、スキルアップにもつながります!
ただインターンシップ活動をして終わりではなく、みんなの知恵と努力で出来た企業のSDGs宣言を1冊にまとめ、参加企業と参加学生で一緒にオリジナルの「SDGs図鑑」を製作します!
スケジュール |
期間は7月中旬〜10月初旬を予定
①参加者の募集(5/27〜)
②全体説明会&SDGs勉強会(6/22)
③インターンシップ実施(〜10月初旬)
④最終成果報告会の実施(10月中旬)
⑤成果物の展示発表
キャンパスSDGsびわこ大会(11/20)
滋賀大学サステナウィーク(11/22〜)
※内容が一部変更となる可能性があります
※この他にも随時活動があります
参加対象者 |
彦根市内の大学に通う大学生
※彦根市在住でなくても結構です
※学年は問いません
各大学の担当教員
滋賀大学
柴田雅美先生(地域連携教育推進室室長)
滋賀県立大学
上田洋平先生(地域共生センター助教授)
聖泉大学
炭谷将史先生(人間心理学科教授)
Hikone Work Academy 2021の流れ |
①全体説明会&SDGs勉強会 |
彦根商工会議所青年部の6月度例会にて、SDGsクイズやメンバー事業所のSDGs事例紹介、滋賀県立大学の上田洋平先生によるSDGsについての解説講義、Hikone Work Academyの全体説明会を行います。
彦根の企業やSDGsについて知る絶好の機会となりますので、ぜひご参加ください。
日時:2021年6月22日(火)
19:00〜21:00(18:30受付)
場所:彦根商工会議所4階大ホール
服装:自由(マスク着用必須)
②インターンシップの実施 |
参加学生には、実際に企業に出向いていただきインターンシップ(体験・取材)を行なっていただきます。
日程に関しては各企業と相談していただき決定しますが、インターンシップ期間は7月中旬〜10月初旬までとなります。
活動回数は10回程度を予定しており、自宅学習や最終成果報告会への参加なども1回にカウントします。
この期間中に学んだことをまとめていただき、企業と共にSDGs宣言を考えていただきます。
③最終成果報告会 |
インターンシップを通じて学んだことや、実際の成果を参加学生や青年部メンバーにプレゼン発表していただき、最後に企業と共にSDGs宣言を行ってもらいます。
この最終成果報告会をもって全体のインターンシップ活動は終了となりますが、今年度は、皆さんの活動最終成果物をまとめた彦根YEGオリジナルの「SDGs図鑑」を製作する予定です。
日時:2021年10月中旬
場所:滋賀大学経済学部